6月29日(土)、INNOVATOR’S VILLAGEにて、第5回目となる学生交流イベント「GIFUGAKU」を開催しました!
今回は東海エリアの大学生40名が集い、「仲間とのつながり」「未来デザイン」をテーマに、多様な価値観に触れる貴重なひとときを共有しました。

イベントの様子
🌟 オープニング・ゲストピッチ(14:00〜)
イベントは、学生時代にモヤモヤを抱えながらも、一歩踏み出してきた若手社会人のリアルな体験談からスタート。
「進路」「不安」「やりたいことの見つけ方」など、学生のリアルな悩みに共感しながら、それぞれの「今」へのヒントを得る時間となりました。
🎤 ゲストスピーカー
・稲田 雄星さん(Brand Vision代表)
・水野 翔永さん(YAKS代表)

自己分析ワーク(15:00〜)
過去の出来事を振り返りながら、「どこで悩んだか」「どう乗り越えたか」をシェア。
「自分の価値観って?」「3か月後の自分に向けた手紙を書いてみよう」など、今後の人生を見つめ直すきっかけに。
普段なかなか向き合えない「自分」にじっくり向き合う貴重な時間となりました。
交流会(16:30〜)
イベントのラストは、参加者同士&ゲストを交えた自由な交流タイム!
「話してみたかった人と出会えた」「大学では話せないような本音で語り合えた」と、多くの参加者からうれしい声が聞かれました。
西岐阜駅からの無料送迎もあり、遠方からの参加も大歓迎なあたたかい雰囲気でした!

参加者の声(一部抜粋)
「将来のことを真剣に考える仲間に出会えたのが大きい」
「いろんな視点からの話が聞けて、自分の視野が広がった」
「参加して良かった」
今後も「ぎふがく」では、学生の未来を応援する交流イベントを継続開催予定です!
次回の開催もどうぞお楽しみに✨